保育は他の職業と比べるともっとも「心」の部分が大切な仕事であると思います。
相手である子どもたちは大人にはない大きな発想力を持っています。それを受け止めつつ、しっかりと社会生活が送れるよう、人としての基盤づくりをしてあげることは、型にはめることができない難しい仕事です。だからこそ他の職業にはない大きな感動を生むことが出来るのものなのでしょう。
園を巣立っていった子どもたちも何かの折につけ顔を出してくれます。そのような長年にわたって心に残るような職業を選択できることは素晴らしいことであると思いませんか?
皆さんは将来どのような保育士になりたいですか?
就職先を決めるということは人生において大きな選択になります。よく考え自分に合ったところを目指すことはもちろんのこと、続けていける環境の園を選択することも自分の目指すところに近づく大切な要素であると思います。
私たちの園ではそれが出来る環境づくりを行っています。私たちの目指す保育に共感し、充実した時間を共に過ごすことができる仲間がエントリーして下さることを心からお待ちしています。
理事長 山口 真右
「おはようございます!」の元気なあいさつで始まる園の一日。
輝く161の園児の笑顔、明るく響く園児の声、そして活気に満ちた職員の姿、「けやき保育園」はいつも明るく元気いっぱいの園です。
「子どもらしく、素直に伸び伸びと」を信じながら、職員全員の創意工夫と熱意で、園児の日々の成長を見守りながら充実した毎日を送っています。
職員みんなでこれからも明るい園を続けていきたいと思います。
園長 谷津 誠